支部送別会&おつかれさまでした会
3月19日で令和2年度の研修を終えた各支部では、4年生の送別会や1年間おつかれさまでした会が開かれました。
今年度は新型コロナが流行しはじめ不安な中でスタートでしたが、その分最後まで無事にやりぬいた達成感や嬉しさはひとしおですね!
【名古屋支部】
名古屋支部では今年6名の研修生が修了を迎えました!
送別会では修了生から4年間の思い出や苦労したことなど思い思いの話を聞くことができました!
そしてみんなでおいしいPABLOのタルトを食べながらおしゃべりして楽しい時間を過ごしました♪
今年は新型コロナの影響で研修時間が削減されたりと大変なこともありましたが、困難にも負けずに研修をやりきってくれたみんなを誇らしく思います
【新潟支部】
【仙台支部】

【盛岡支部】

【金沢支部】
1年間おつかれさまでした会をしました。焼き菓子、飲み物、研修生からのお土産のお煎餅も一緒に。
いつもはじゃんけんをしての早い物勝ちですが、今回はいつの間にかの早い物勝ちでした。気が付いたらお菓子はどんどん無くなっていましたが、モメる事なく皆んなでおいしく頂きながら、1年間の労をねぎらいました。



それぞれの支部で、昨年度や新年度の事を語り合ったり交流をしたり、笑顔いっぱいの時間を過ごせました。
修了生の皆さんも研修1~3年目の皆さんも本当によく頑張りました☆☆☆
各支部、和裁の上達にむけて競い励んだみんなとおいしいスイーツを囲み、楽しいひとときをすごせました♪
皆さん本当に一年間おつかれさまでした!!
3月22日からは早くも新年度がスタートしています!
修了生や先輩の言葉を心に留め、気持ちを新たにひとはりひとはり目標に向かって研修を進めていきます(^o^)/